愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 自転車にぶつけられました。そういうケースは治療できますか? 2022年3月30日
    • 事故を起こしやすい人の性格!注意すべきことは 2022年3月23日
    • ドライブレコーダーは必要? 2022年3月15日
    • 事故に遭ったけど、運転手じゃないと補償はないの? 2022年3月9日
    • 自賠責保険と任意保険 2022年3月7日
  • カテゴリー

    • インフォメーション
  • 絞り込み検索

交通事故に遭わない為の日常的な点検

2021年6月4日

みなさんこんにちは!

ハピネスグループ交通事故専門アドバイザーの 鈴木T です!

今年も6月になり1年の折り返しの月になりました。あと1か月もするといよいよ東京オリンピックが開催される予定です!早くも女子ソフトボールのオーストラリア代表が来日し本番に向けて練習をスタートさせています。

まだまだコロナウィルスの心配は拭えませんが、コロナ禍でのオリンピックとして成功させることが、これからの試金石となると信じております。ルールを守って応援を楽しみたいと思います!

さて今回のブログのテーマですが

『交通事故に遭わない為の日常的な点検』についてです

車の不具合を早く見つけ出したり、車の故障を事前に防ぐためには、自動車の点検をこまめに行なう事が大切です。定期点検に出していれば半年ごとや1年ごとにエンジンオイルやブレーキオイル、オートマチックオイル、冷却水などを点検してもらう事ができますが、日頃から気にしておくことも重要な事です。

自宅を出発する前に点検できる項目として

①タイヤの摩耗のチェック : タイヤの溝があるかどうか目視で確認できます

②ヘッドライトの点灯確認 : ハイビーム ロービーム共にチェックしましょう

③ウィンカーランプの点灯 : 左右のライトが正しく機能しているか確認しましょう

④テールランプの点灯確認 : 点灯していないと整備不良になります

⑤ワイパーウォッシャー液 : ワイパーの動きとウォッシャー液の残量

⑥ブレーキの掛かり具合  : 少し動かしてしっかりブレーキがかかるかチェック

日頃の点検に加えて、洗車の際に気付ける項目もありますので、こまめに行なうとさらに安全性は増すでしょう!

交通事故に関するご質問やお問い合わせは下記連絡先でお受けしております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

ハピネスグループ交通事故専門HP
https://koutsujiko-navi.com/
交通事故治療に関するお問い合わせ・ご相談
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅院
☎052-414-5300

 

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 交通事故現場で損害賠償のお話をしない方が良い理由
事故に遭ってから日にちが経ってからでも治療は受けられるのか? →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2025 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ