愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 自転車にぶつけられました。そういうケースは治療できますか? 2022年3月30日
    • 事故を起こしやすい人の性格!注意すべきことは 2022年3月23日
    • ドライブレコーダーは必要? 2022年3月15日
    • 事故に遭ったけど、運転手じゃないと補償はないの? 2022年3月9日
    • 自賠責保険と任意保険 2022年3月7日
  • カテゴリー

    • インフォメーション
  • 絞り込み検索

交通事故に遭ってしまったらどうするか

2019年2月22日

皆さん、こんにちは!
ハピネスグループ交通事故専門アドバイザーの 阿保です。

さて今回は『 交通事故に遭ってしまったらどうするか 』を書かせて頂きます。

【怪我の確認と安全確保】
自分や相手の怪我の状況を確認し、道路上での安全を確保して下さい。
後続車に追突されかねません。

【相手側の確認】
相手の「住所」、「氏名」、「連絡先」を確認しましょう。
相手が加害者の場合、嘘をいっている可能性もあります。
免許証を提示してもらい、しっかり確認しメモをとります。
勤務先の会社名や連絡先、電話番号も確認しておくとよいでしょう。
また、車検証に記載してある加害車両のナンバーの確認及び加害車両の保有者も確認しておきましょう。

【警察への連絡】
次に警察へ連絡し事故証明をしてもらいましょう。
警察に連絡しないと、事故手続に必要な「交通事故証明書」が作成されない為です。
ケガをした場合には、「人身事故」扱いにしてもらうことが必要になってきます。
また、相手と事故状況の確認を行える場合はしておくとよいでしょう。
特に相手が加害者の場合は後で内容を覆す事もあり得る為、スマートフォンの録音機能などを使い録音しておくとよいでしょう。
目撃者がいた場合は、「連絡先」などを確認して、協力をお願いしておくべきでしょう。

【保険会社への連絡】
保険会社に連絡をしましょう。
こちら側が被害者だった場合でも「人身傷害補償特約」や「弁護士費用特約」、「搭乗者傷害特約」などは交通事故被害を受けたときに使うことができる場合があります。
特に、相手が加害者の場合で保険に入っていない時などは、自分の保険(無保険者補償特約)を使うことになります。
また、事故後の対応も色々と教えてくれます。

【病院に行く】
ケガをした場合や、そのおそれがある場合は必ず病院に行ってください。
事故直後は動揺や興奮状態のために体の痛みに気づかない恐れがあります。
しかし、むち打ちの場合は数日後に症状が現れる事もあります。
後で症状が出て、病院に行っても事故との因果関係が認められず、争いが起こるケースがあります。
交通事故で不利にならないためにも、少しでも体の変調を感じたら病院に行くべきでしょう。

最後になりますが、交通事故での治療において我々接骨院でもお役に立てる事があります。
交通事故での治療を受けるために質問したい内容についてハピネスグループでは無料相談も行っております。

交通事故のことならご相談下さい。

ハピネスグループ交通事故専門HP
https://koutsujiko-navi.com/
交通事故治療に関するお問い合わせ・ご相談
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅院
052-414-5300

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 人身事故と物損事故との違い
運転に年齢制限は →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2023 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ