愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 自転車にぶつけられました。そういうケースは治療できますか? 2022年3月30日
    • 事故を起こしやすい人の性格!注意すべきことは 2022年3月23日
    • ドライブレコーダーは必要? 2022年3月15日
    • 事故に遭ったけど、運転手じゃないと補償はないの? 2022年3月9日
    • 自賠責保険と任意保険 2022年3月7日
  • カテゴリー

    • インフォメーション
  • 絞り込み検索

日々の変化に応じた施術と生活指導

2016年5月30日

こんにちは!!

 

ハピネスグループ交通事故専門アドバイザーの鈴木です。

 

交通事故で最も多い症状が

 

ムチウチです。

 

 

事故直後は、気が動転していたり、興奮状態にあるため

 

痛みを感じないことがあります。

 

病院にてレントゲン検査やMRI検査を受けても

 

異常が見られず、ひと安心していたのも

 

つかの間・・・。

 

次の日になって、もしくは数日後に

 

突然の痛みということが少なくありません。

 

時間の経過と共に頸椎のズレが起こり、

 

そのため首の痛み・運動痛及び運動制限、

 

後頭部・背部・肩・上腕部にも痛みが放散します。

 

しかも頭痛、吐き気、めまい、上肢のしびれ等も伴うこともあります。

 

痛みの有無は大切な判断基準になってきますが

 

痛みがない場合でも

①数日間は運動や急な動作は控える

(安静が大切)

②自己判断でマッサージやもみほぐしたりしない

(筋肉や靭帯もしくは神経の損傷があるかもしれません)

③積極的にあたためてはいけません

(負傷後3日ぐらいは炎症を起こしていることがある)

 

数日経過しても事故による症状が

 

何も出てこなくても

 

一度、専門の機関に受診することをお勧めします。

 

交通事故から2週間以上経過してから痛みや違和感を

 

訴えても、事故との因果関係が認められにくくなりますので

 

早い段階での検査等を受けてください。

 

当グループの交通事故治療におきましても

 

初回のカウンセリングで詳しく

 

お体と事故状況についてお伺いします。

 

万が一交通事故に遭ってしまった場合は

ハピネスグループまでご連絡・ご相談ください。

 

 

ハピネスグループ交通事故専門ホームページ

トップページ

交通事故治療に関するお問い合わせ・ご相談

052-414-5300 名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅院

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 他にはない専門性が選ばれる理由です
ハピネスグループと他院との違い →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2025 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ