愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 自転車にぶつけられました。そういうケースは治療できますか? 2022年3月30日
    • 事故を起こしやすい人の性格!注意すべきことは 2022年3月23日
    • ドライブレコーダーは必要? 2022年3月15日
    • 事故に遭ったけど、運転手じゃないと補償はないの? 2022年3月9日
    • 自賠責保険と任意保険 2022年3月7日
  • カテゴリー

    • インフォメーション
  • 絞り込み検索

交通事故の対応と治療、接骨院で可能です

2019年12月2日

こんにちは!ハピネスグループ交通事故専門アドバイザーのT鈴木です。

12月になり朝晩の冷え込みも少しずつ強まり、テレビのニュースでも積雪情報が取り上げられるようになり、次第に冬の訪れを感じる今日この頃です。

雪道での運転、路面凍結、忘年会による身体の疲労、年末の帰省ラッシュによる渋滞でのイライラ運転など、12月は何かと交通事故が多い月になります。

そして12月1日より改正道路交通法により『ながらスマホ』に対しての罰則が厳しくなりました。なかでも『携帯電話の使用により事故を起こすなど交通の危険を生じさせた場合』の罰則は「3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金」から「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」に引き上げられ、同時に非反則行為として刑事罰の対象になりました。

また反則点数が2点から6点に引き上げられ、一度の事故で免許停止の対象となります。

『ながらスマホ』による交通死亡事故の増加を受ければ、当然の改正かと思います。  みなさんも運転中のスマホ操作は絶対にやめましょう!

 

今回のブログテーマは『交通事故の対応と治療、接骨院で可能です』

思いもよらない交通事故。当事者同士の事故対応も難しく、複雑な書類の作成、経過報告など、多くの場合は専門的な知識が必要になります。

事故が発生した場合…

①要救助者の確認、危険防止措置を行なう

②警察への連絡と事故現場検証

➂病院を受診

が事故後の対応の流れとなります。また、事故直後は痛みが無くても数時間後、数日後に痛みが現れるケースもあります。むち打ち症と呼ばれるお怪我にそのような症状があります。また一度痛みが消失した後でも、寒さによる体の冷えや、体調不良な度が原因で再び痛みが出てくることもあります。

交通事故でのお怪我の治療には期限があります。しっかりと治療をしなければ将来的に身体に痛みが残ってしまう事もあります。ハピネスグループでは交通事故専門の弁護士や行政書士さんとつながりがあり、難しい案件でも安心してご相談いただけます。

また柔道整復師は筋肉、骨、関節のスペシャリストです。未来に痛みを残さない為にも治療も安心して受けて頂くことができます。

どんな小さなお悩みでもご相談の受付もしております。事故の対応でお悩みの皆様からのご連絡心よりお待ちしております。

ハピネスグループ交通事故専門HP
https://koutsujiko-navi.com/
交通事故治療に関するお問い合わせ・ご相談
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅院
052-414-5300

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 事故に遭った!慌てないで、まずすべきことは
交通事故の治療の打ち切り通告!まだ痛くて困っている →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2023 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ