愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 交通事故に遭った場合、病院で診断を受けた方が良い理由 2021年3月2日
    • あおり運転をされた時の対処法 2021年2月23日
    • 交通事故の治療の打ち切りの通告が来たけど、まだ痛い!対処法! 2021年2月19日
    • 事故を起こしやすい人の性格。注意すべきことは 2021年2月16日
    • 自転車との事故の場合、自賠責使えるのか 2021年2月11日
  • カテゴリー

    • インフォメーション

交通事故の治療の打ち切りの通告が来たけど、まだ痛い!対処法!

2021年2月19日

皆さんこんにちは。

ハピネスグループ交通事故専門アドバイザーの藤田です。

今年は珍しく雪が降る日が多いですね!

見ている分には冬という季節を感じることができ、

気持ちもウキウキしますね!

当然の雪で路面状況が変化することがありますので

積もっていなくても滑りますので気をつけてくださいね!

では本題です。

今回は

交通事故の治療の打ち切りの通告がきたけど、まだ痛くて困っている。対処方法!

です。

ある一定の期間が来ると、保険会社さんか打ち切りのお話が来ます。

この保険会社さんからの打ち切りという言葉には2つの意味があると推測されます。

1つは、病院や治療院の窓口で負担金を払わなくてもよいようになっていると思います。

ですが、これは月に一度、保険会社さんが立て替え払いをしてくれているためです。

この立て替え払いを打ち切るという事が考えられます。

痛みがある場合は、この負担金をいったん自分でお支払いいただき、

後日まとめて保険会社さんに請求するというパターンで

施術が継続できる可能性があります。

2つ目は、

これ以上施術や病院での治療をうけてもお体に変化がないという

症状固定という意味をあらわしている場合があります。

この場合は、今ある痛みを後遺症認定受け、

後遺症と認定していただくというパターンがあります。

後遺症認定は後遺症として認められる症状を14等級に分けられ振り分けられます。

等級により補償される金額が決定します。

そのお金は治療を継続して受けていただく前払いのような感じになります。

ですが、必ずしも後遺症認定が認められるとは限りません。

この2つのパターンのどちらに当たる打ち切りなのかをはっきりしていただき

今後の施術をどのように継続していくのかを考えていく必要性があります。

ただ、症状固定というものは本来、お医者様が行う診断になります。

保険会社様が症状固定と診断することは出来ません。

保険会社様から、症状固定です。と言われたら

通院されているお医者様に確認と相談をされてみるのもいいかと考えます。

交通事故のことならご相談下さい。

 

ハピネスグループ交通事故専門HP

https://koutsujiko-navi.com/

交通事故治療に関するお問い合わせ・ご相談

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅院
052-414-5300

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 事故を起こしやすい人の性格。注意すべきことは
あおり運転をされた時の対処法 →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2021 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ