愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 自転車にぶつけられました。そういうケースは治療できますか? 2022年3月30日
    • 事故を起こしやすい人の性格!注意すべきことは 2022年3月23日
    • ドライブレコーダーは必要? 2022年3月15日
    • 事故に遭ったけど、運転手じゃないと補償はないの? 2022年3月9日
    • 自賠責保険と任意保険 2022年3月7日
  • カテゴリー

    • インフォメーション
  • 絞り込み検索

交通事故の治療の打ち切りの通告が来たけど、まだ痛くて困っている。対処法教えます。

2021年6月12日

こんにちは!ハピネスグループ交通事故専門アドバイザーK.鈴木です

最近の事故で、ドライブレコーダーが重要な証拠として役に立ったという事例がありました。目撃者がいない場合、お互いが自分の不利にならないよう主張しますので、ハッキリしませんが、ドラレコで一発!

今のご時世、自分を守るためにもドラレコの設置は必須かもしれませんね。

★今回のブログテーマは、

「交通事故の治療の打ち切りの通告が来たけど、まだ痛くて困っている。対処法教えます。」

治療がまだ必要であるのに治療費を打ち切ることは、本来認められるべきではありませんが、治療費の支払いは保険会社の一存によるものですので、どんなに治療の必要性を訴えたとしても、打ち切られてしまう時には打ち切られてしまいます。

また、治療費打ち切り後の治療費について、自分で保険会社に交渉することは大変難しいです。

自分の加入している保険の特約に弁護士特約などはついていないでしょうか?

交通事故に詳しい弁護士であれば、一方的な治療費の打ち切りに対して相談にのってくれます。

一度、自分の加入している保険証券を確認してみてください。

ハピネスグループ交通事故専門HP https://koutsujiko-navi.com/

交通事故治療に関するお問い合わせ・ご相談  

052-414-5300              名古屋ハピネス鍼灸接骨院  名駅院

 

 

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 事故に遭ってから日にちが経ってからでも治療は受けられるのか?
自転車と接触してケガをした場合、事故扱いでの治療はどうなる? →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2025 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ