愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 自転車にぶつけられました。そういうケースは治療できますか? 2022年3月30日
    • 事故を起こしやすい人の性格!注意すべきことは 2022年3月23日
    • ドライブレコーダーは必要? 2022年3月15日
    • 事故に遭ったけど、運転手じゃないと補償はないの? 2022年3月9日
    • 自賠責保険と任意保険 2022年3月7日
  • カテゴリー

    • インフォメーション
  • 絞り込み検索

交通事故を起こさない方法!

2019年8月16日

皆さん!こんにちは!交通事故アドバイザーの神谷明日哉です!
お盆ですね!私は今回のお盆休みを使って箱根へ行ってきました!
温泉で身体をリフレッシュさせたりとリラックスしてきました。お盆に特に多いのが渋滞ラッシュです。渋滞ラッシュ誰もが嫌がると思います。イライラしたり、暇だからスマホを片手に運転されている方を多く見てきました。そして事故は起こります。皆さん、運転しながらのスマホはかなり危険になります。ほんの一瞬目を離しただけで事故は起こります。まだ事故にあった事のない方は特に自分は大丈夫だろうと思い込む事が多くあります。私もそんな一人でした。いつもと変わらぬ朝の出勤時にほんの一瞬目を離しただけで事故は起きます。運転手の皆さんには責任感を持って頂きたいと考えております。当たり前のことですが、その当たり前が出来ていないのも事実です。私だから大丈夫が事故の原因です。事故に遭ってからでは良いことは全くありません。皆さん、今の生活がもし出来なくなったとしたらどうでしょうか?たった一瞬で仕事が出来なくなるかもしれません。大事な人がなくなるかもしれません。人には責任があります。今回のテーマは事故を起こさないためにはということでしたので、私は車に対してと言うよりは人としてまず当たり前の事を言わせていただきました。事故を起こさないために車で何か必要かと言われればどんなオプションで危険を察知できる車を購入しようとも最後は人です。その人が責任感を持ち続けること。仕事終わりなんかは気が緩むかもしれませんがそこを我慢して家に帰るまで気を抜くことなく運転してください。もし、難しい場合はどこかで休憩するのもよいでしょう!
交通事故0を目指して皆さんが笑顔溢れる愛知県にしていきましょう!
【ハピネスグループ交通事故専門HP】

トップページ


交通事故治療に関するお問い合わせ・ご相談
安城ハピネス接骨院
0566-93-1638

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 交通事故を起こしやすい人の性格
ドライブレコーダーは必須?! →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2023 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ