愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 自転車にぶつけられました。そういうケースは治療できますか? 2022年3月30日
    • 事故を起こしやすい人の性格!注意すべきことは 2022年3月23日
    • ドライブレコーダーは必要? 2022年3月15日
    • 事故に遭ったけど、運転手じゃないと補償はないの? 2022年3月9日
    • 自賠責保険と任意保険 2022年3月7日
  • カテゴリー

    • インフォメーション
  • 絞り込み検索

事故から1ヶ月経過して痛みが出た場合

2019年11月11日

こんにちは

ハピネスグループ交通事故アドバイザーの柳田です

今年も残すところあと1ヶ月余りになりました。

本当に1年の月日が流れる事が早いですね( ;∀;)

年末は『師走』と言われるだけあって何かと慌ただしい

そんな時交通事故のリスクが高まります

慌てず焦らずハンドルを握りたいですね!!

今回のテーマ

『事故から1ヶ月経過して痛みが出た場合』

交通事故直後は気が動転しています。

気持ちの高ぶりから痛みを感じない!良くあるケースです

そして次の日・1週間後・1か月後

痛みを感じてくる事が多々あります。

実際に1か月後に痛みを感じた。

そんな話もあります。

しかし、そこからの自賠責保険の適応は非常に難しくなります。

なぜならば『事故と痛みの因果関係』

ここに着目されてしまいます。

事故から1週間以内・出来れば直後に診断を受ける事が大切です

1度受診すればそこからの対処は出来ます!

私達の様な接骨院では診断書の記載は出来ません

整形外科の先生にレントゲン・MRIなどでしっかりと診断を受けて

しっかりと些細な事故でも施術をする事をお願いします。

後から痛みを出さない為に施術を絶対に受けましょう!

ハピネスグループでも事故の施術相談を承っております。

お気軽にお問い合わせください。

ハピネスグループ交通事故専門HP
https://koutsujiko-navi.com/
交通事故治療に関するお問い合わせ・ご相談
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅院
052-414-5300

 

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 自分が加害者になってしまった時の対処法
交通事故ブログ 専門用語 →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2025 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ