愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 自転車にぶつけられました。そういうケースは治療できますか? 2022年3月30日
    • 事故を起こしやすい人の性格!注意すべきことは 2022年3月23日
    • ドライブレコーダーは必要? 2022年3月15日
    • 事故に遭ったけど、運転手じゃないと補償はないの? 2022年3月9日
    • 自賠責保険と任意保険 2022年3月7日
  • カテゴリー

    • インフォメーション
  • 絞り込み検索

事故に遭ってしまったらどうするか

2020年1月15日

皆さんこんにちは。

ハピネスグループ交通事故専門アドバイザーの藤田です。

1月の半ばになり

皆さん、生活リズムは戻りましたか?

私は、家にじっとしていることが苦手なため

お休みの日も外出が多かったためか

リズムが崩れることもなく絶好調です!

さて今回は「事故に遭ってしまったらどうするか?」です。

事故になってしまった時は

まずやることは

  • 負傷者の確認と救護。

事故に遭って自分もびっくりしますが、けが人の有無を確認し

けが人がいた場合すぐに救護と救急車の手配をします。

自分がけが人になっているときは、無理をしないで助けを求めてください。

2、警察への連絡

  どんなに小さな事故でも必ず警察の届け出はおこなってください。

  届け出を行っていないと保険等の対応が受けられないこともあります。

3、相手の確認

  相手の方の氏名、住所、連絡先だけでなく、加入している自動車保険の会社や自動車のナンバーも確認をしていただくといいでしょう。

4、自分の加入している保険会社に連絡。

  加害者や被害者関係なく、自分の加入している保険会社に連絡をしましょう!

5、現状の記録を自分でも残す。

  車の状態や事故の状況など時間が経ってしまうと記憶もあいまいになります。

  現場の見取り図や状況を示談交渉が終了するまで保管しておきましょう。

6、病院の診断を受ける

  どんな小さな事故でも体には大きな衝撃になります。

  その時は痛みが無くてもあとから出てくることがあります。

  事故の後は必ず受診しましょう!

このような流れは誰もがわかっていると思います。

ですが、いざ事故に遭った時は驚きと興奮などから

慌ててしまい、どうしたらいいのかわからなくなることが現状です。

車の中にマニュアルを入れておくといいかもしれませんね。

車を運転する際は安全運転を心がけましょう!

 

 

 

 

交通事故のことならご相談下さい。

 

ハピネスグループ交通事故専門HP

https://koutsujiko-navi.com/

交通事故治療に関するお問い合わせ・ご相談

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅院
052-414-5300

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 交通事故での治療期間の目安
事故にあったけど運転手じゃないから無関係? →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2023 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ