愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 自転車にぶつけられました。そういうケースは治療できますか? 2022年3月30日
    • 事故を起こしやすい人の性格!注意すべきことは 2022年3月23日
    • ドライブレコーダーは必要? 2022年3月15日
    • 事故に遭ったけど、運転手じゃないと補償はないの? 2022年3月9日
    • 自賠責保険と任意保険 2022年3月7日
  • カテゴリー

    • インフォメーション
  • 絞り込み検索

ドライブレコーダーは必要?!

2020年3月31日

こんにちは 交通事故専門アドバイザーの土屋です。

まもなく新年度になり 新生活がスタートする方も多い中

コロナウイルスの猛威が 様々な不安をもたらしています

各地で”非常事態宣言”が発令される程 深刻になっております。

私達ができることは それぞれが高い危機感を持って生活することに

尽きると思います。手指消毒を徹底し むやみに顔や目の周りを

触れない事で感染リスクを軽減できます。

今回は「ドライブレコーダーは必要?!」をテーマにお話します。

近年、あおり運転の報道でよく耳にするようになりました。

たしかにニュースを見るとドライブレコーダーが付いていたことで

証拠がおさえられ、事件が早期解決にむかったと感じました。

もし仮に あおり運転の被害者になったとしても現場の状況が

記録されていれば 少なからず安心できることでしょう。

あおり運転以外でも 事故にあった際 相手方と意見が食い違う時に

事故状況の一部始終が証拠として記録されていれば 交通事故の交渉が

難航したり 相手の虚偽の証言による不必要な補償をする事がなくなります。

それだけでなく ドライブレコーダーを搭載している事が相手に伝われば

「抑止力」にもなり自己防衛ができます。

また 保険会社によってドライブレコーダー装着で保険料が安くなる特典も

あるようです。

ハピネスグループでは交通事故による難しい問題やお悩みについて、連携している専門家と共に解決する事も可能です。無料の相談会も開催していますのでお気軽にご連絡くださいね!

ハピネスグループ交通事故専門HP
https://koutsujiko-navi.com/
交通事故治療に関するお問い合わせ・ご相談
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅院
052-414-5300

 

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 事故に遭わないための日常的な点検
交通事故に遭い、どんな時に接骨院に行くのか? →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2025 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ