愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 自転車にぶつけられました。そういうケースは治療できますか? 2022年3月30日
    • 事故を起こしやすい人の性格!注意すべきことは 2022年3月23日
    • ドライブレコーダーは必要? 2022年3月15日
    • 事故に遭ったけど、運転手じゃないと補償はないの? 2022年3月9日
    • 自賠責保険と任意保険 2022年3月7日
  • カテゴリー

    • インフォメーション
  • 絞り込み検索

違法や危険運転について

2020年10月31日

皆さんこんにちは。

ハピネスグループ交通事故専門アドバイザーの藤田です。

最近は朝晩と日中の気温差が大きくなり

秋を感じられるようになってきましたね!

そろそろ、紅葉などを見にドライブの予定を立てられている方も

多いのではないでしょうか?

私は中央道の岐阜と長野の県境を走るのが大好きです。

この時期ぐらいから、紅葉が始まり

運転していても景色を眺められるんです!

みなさんも天気のいい日にドライブしてみてください。

今日は「違法や危険運転」についてお話していきます。

最近では煽り運転の数はだいぶ減ってきているといわれていますが、

バイパスや高速道路では、

車間距離を取らずくっついて走っていたり、

あえて速度を必要以上に落とし

わざと交通の妨げになるぐらいで走っていたり、

無理な追い越しなどは見かけます。

煽っていなくても

車間距離を取らないことも、

交通の妨げになるぐらいの速度で走行し

妨げになっている場合も

どちらも交通ルールに反した運転となるようです。

ほかにも私たちが知らず知らず行っていることで

実はこれは取り締まりに該当する運転は沢山あると思います。

皆さんも、危ない!と思う運転を見かけると思いますが

そのような車を見かけたときに

自分の運転は大丈夫か振り返ってみてください。

今年も残り2か月です。

年末年始には交通事故が増加します。

安全運転を心がけていきましょう!

 

交通事故のことならご相談下さい。

 

ハピネスグループ交通事故専門HP

https://koutsujiko-navi.com/

交通事故治療に関するお問い合わせ・ご相談

名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅院
052-414-5300

 

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 自分が加害者になってしまった場合の対処方法
遠方で交通事故に遭った際の対処法 →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2025 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ