愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 事故に遭っても慌てない  2021年1月2日
    • 交通事故に遭ったら? 2021年1月2日
    • 事故現場で損害賠償の話し合いはしない方が良い理由 2020年12月29日
    • 物損事故ではなく人身事故で処理したいとき 2020年12月25日
    • 保険会社との折り合いがつかないとき 2020年12月23日
  • カテゴリー

    • インフォメーション

搭乗者保険について

2016年9月6日
皆さんこんにちは。 ハピネスグループ交通事故専門アドバイザーのK鈴木です。

今回は搭乗者傷害保険についてお話していきます。

  搭乗者傷害保険というのは、保険に加入している車に乗っている「搭乗者」が、 交通事故でケガをしてしまったり、死亡してしまった場合に

過失に関係なく補償される保険です。

「搭乗者」とは運転しているドライバーはもちろん、助手席や後部座席にも乗っている人たちを 含めた、自動車に乗っている人全員が含まれてます。 この搭乗者障害保険は自分に過失がない事故でも、 搭乗者がケガをしたり死亡したりすれば補償の対象になる上、 保険を請求しても等級が下がらないのです。 つまり、こちらが100%悪くて、なおかつケガをした場合でも保険金が支払われます。 また、搭乗者傷害保険は、加害者からの損害賠償金、自賠責保険、各種傷害保険などとは関係 なく支払われ、請求した場合も比較的簡単に保険金の支払が行われます。   医療保険金については 日数払い(保険金額×入院・通院にかかった日数分の金額が支払われる)と 部位症状別払い(怪我をした部位ごとに決められた金額が支払われる) の2種類があります。  

酒気帯びや無免許運転の場合は当然として、

契約者の故意による事故、重大な過失の事故がこれに該当します。

支払われるケースは、正しく座っていた際の交通事故によるケガ。 もちろん、シートベルトやチャイルドシートの使用が前提です。 台風や洪水、高潮などの被害に遭った場合も 搭乗者傷害保険を使うことができます。   一方で、支払われないケースは 搭乗者が危ない乗り方や違法な乗り方をしていた場合です。 例えば、定員オーバーで乗車していたり、 サンルーフや窓から車両の外に身を乗り出していて ケガをしたりした場合です。 荷台に乗車していてケガをした場合もNGです。   交通事故専門HP https://koutsujiko-navi.com/ お問合せ・ご相談 TEL 052-414-5300 名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅
カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 加害者請求と被害者請求のメリット・デメリット
同乗者の方が交通事故にあった場合には・・・ →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2021 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ