愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 交通事故に遭った場合、病院で診断を受けた方が良い理由 2021年3月2日
    • あおり運転をされた時の対処法 2021年2月23日
    • 交通事故の治療の打ち切りの通告が来たけど、まだ痛い!対処法! 2021年2月19日
    • 事故を起こしやすい人の性格。注意すべきことは 2021年2月16日
    • 自転車との事故の場合、自賠責使えるのか 2021年2月11日
  • カテゴリー

    • インフォメーション

保険会社さんが接骨院の通院で気にしている事は

2017年7月7日
こんにちは、ハピネスグループ交通事故専門アドバイザーの山本です。 交通事故に遭ってしまい、患者さんとして接骨院に通う時、保険会社さんが気になる事は何か? ケガや痛みを背負い、早く元の状態に戻れるよう患者さんは病院や接骨院に通院されますが、 実際には保険会社さんは『接骨院に通院する』となると いろいろ気にしていることが多いようです。 被害者の方には一日も早く健康になっていただきたいと思っていても、治療にかかる費用の補償のことは常に考えていらっしゃいます。 特に、(営業時間の長い)接骨院には行かないでほしいとのこと。 被害者の方からお電話で 「接骨院には通ってはいけない」 「保険会社さんが認定した接骨院しかダメ」 と言われたんですが・・・というご相談を受けることがあります。 けっしてそのようなことはありません。 本来、どこでどのような治療を受けるかは、交通事故被害者本人が決めることです。 1)損害保険会社が負担する、「医療費」を低く抑えたい。 →単に治療やリハビリの治療を阻止し、医療費負担を抑えることが目的 2)損害保険会社が支払う、「慰謝料」を低く抑えたい。 →「慰謝料」については、接骨院の通院においても、病院や整形外科の通院と同様に、 通院日数に応じて慰謝料が算定されます。 即ち、病院などの一般的な医療機関とは違い、患者さんの利便性のよい(診療時間が長い、 休日も診療している、待ち時間が短いなど)接骨院ですと通院回数が多くなると困る 3)病院よりも患者様との距離が近く交通事故の知識を得て欲しくない。 →交通事故障害を多く取り扱う接骨院では、交通事故治療に関する情報を提供いたしますので 知られたくない情報が被害者の方の耳に入ると保険会社さんの優位な方に処理できなくなる 恐れがあるため、通院から遠ざける理由のひとつと言えます。 もちろん、毎日でも通院することは可能です。治療の効果があれば過剰診療ではありません。 何かありましたら、治療に専念できるように交通事故治療の技術、知識のある ハピネスグループにご相談ください。 ハピネスグループ交通事故専門HP https://koutsujiko-navi.com/ 交通事故治療に関するお問い合わせ・ご相談 名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅院 TEL:052-414-5300
カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 加害者・自損事故に対しての保険について
交通事故治療で正しい病院と接骨院の併用方法 →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2021 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ