愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 自転車にぶつけられました。そういうケースは治療できますか? 2022年3月30日
    • 事故を起こしやすい人の性格!注意すべきことは 2022年3月23日
    • ドライブレコーダーは必要? 2022年3月15日
    • 事故に遭ったけど、運転手じゃないと補償はないの? 2022年3月9日
    • 自賠責保険と任意保険 2022年3月7日
  • カテゴリー

    • インフォメーション
  • 絞り込み検索

11月 交通事故症例報告

2017年11月24日

こんにちは!
ハピネスグループ交通事故アドバイザーの前川です。

あっという間に12月になりますね。
色々とお出かけや、ご旅行など
お車での外出も多くなるかと思います。

12月は特に事故の多い月です。
皆さまもお車の移動の際には
安全運転・予防運転で
交通事故にあわないように細心の注意を払いましょう。

今回も交通事故の症例報告です。

20代 女性

事故状況
道路を走行中、細いわき道から
急に車が飛び出してきて
車の側面に衝突

当初は、患者様の通勤の途中にある
整形外科・接骨院に通っていましたが、
事故2か月後にご自宅から近い
当院へ転院されました。

初検時は頸部の疼痛・圧痛・回旋時が残存し
腰部の前屈・後屈時に運動時痛がありました。
また、胸郭出口症候群の診断も出ていました。

電気療法・温熱療法・運動療法・手技療法を組み合わせ
頸部・腰部の症状が改善され、
治療を終了いたしました。
胸郭出口症候群は引きつづき
整形外科にてリハビリ中とのことです。

仕事のや日常生活で、
お体に負担はたまっていってしまいます。
事故後、整形外科や接骨院など転医することは
可能ですので、通いやすい接骨院や病院などをご自身で決めて
定期的に通える環境にすることが大切です。

その際には、しっかりと
保険会社の担当さんとご相談してくださいね。

事故のことなら・・・
ハピネスグループ交通事故専門HP

トップページ


交通事故に関するお問い合わせ・ご相談
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 名駅
052-414-5300

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 交通事故の治療で健康保険は使えるのか?
脳脊髄液減少症とは →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2025 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ