愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ

  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
MENU
  • トップ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について
  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

インフォメーション

  • 最近の投稿

    • 交通事故に遭った場合、病院で診断を受けた方が良い理由 2021年3月2日
    • あおり運転をされた時の対処法 2021年2月23日
    • 交通事故の治療の打ち切りの通告が来たけど、まだ痛い!対処法! 2021年2月19日
    • 事故を起こしやすい人の性格。注意すべきことは 2021年2月16日
    • 自転車との事故の場合、自賠責使えるのか 2021年2月11日
  • カテゴリー

    • インフォメーション

治療期間と症状固定

2017年3月20日
交通事故での対応方法
人身事故においては,「症状固定」という言葉があります。 これは損害賠償の言葉(法的概念)であって, 医学的な用語ではありません。 症状固定とは一般的には,『傷病に対して行われる医学上一般に承認された治療方法をもってしても,その効果が期待し得ない状態で,かつ,残存する症状が,自然的経過によって到達すると認められる最終の状態』(労災補償 障害認定必携)と言われることが多いようです。 もっと簡単に言うと,「治療を続けても,これ以上良くもならないし,悪くもならない」という状態が症状固定であり,そうなった日が症状固定日,ということになります。 症状固定となると‥ 症状固定とされた日以降は,医師にかかった「治療費」は加害者に請求できなくなります。 なぜなら,治療の効果がなくなるのが症状固定日なので,症状固定日以降の治療費は意味がないものと考えられているからです。 同様の理由で,治療のための「交通費」も請求できなくなります。 また,仕事を休んだという損害である「休業損害」も請求できなくなり,ケガについての慰謝料である「傷害慰謝料」も請求できなくなります。 その代わりと言ってはなんですが,症状固定時に残存する「後遺症」については,それに応じた慰謝料や,逸失利益,将来の装具費,介護費用などが請求できる可能性が出てきます。 症状固定日という概念は医学的概念ではないので,本来は医師が決めることではないはずです。実際,もしも賠償額に争いが出て裁判になった場合には,裁判所が症状固定日を決めます。 症状固定日がいつかということは,法的概念であって,評価の問題なので,後付けで決められることになります。すなわち、お医者さんは言っていたかも知れませんが,実は別の症状固定日だ,と裁判所が決めました」と言われることがある,ということです。 ですから、治療期間や痛みが残る症状固定までの知識は必要なのです。 交通事故に関するお問い合わせ御相談 0533675408 寺倉ハピネス接骨院
カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 交通事故症例報告 3月
交通事故症例報告3月 →
交通事故施術ならハピネスグループにお任せください
  • 寺倉ハピネス接骨院
  • 岡崎ハピネス鍼灸接骨院
  • 岡崎北ハピネス接骨院
  • 刈谷ハピネス接骨院
  • 安城ハピネス接骨院
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院丸の内
  • 名古屋ハピネス鍼灸接骨院名古屋
愛知県のむち打ち治療はハピネスグループの交通事故治療ナビにご連絡ください。ハピネスグループ 愛知 交通事故施術ナビ
交通事故施術専用ダイヤル 052-414-5300
愛知交通事故施術専用ダイヤル ハピネスグループへ電話する
  • 交通事故施術ナビ
  • 交通事故症状
  • 交通事故施術
  • 補償・慰謝料について
  • 自賠責について

  • 初めての方
  • 転院される方
  • 交通事故Q&A
  • ハピネスグループ
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2021 Happiness. All rights reserved.

ページの先頭へ